ラベル スコープマネジメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

積み上げ型で作成したWBSの落とし穴

以前の 漏れのないスケジュール作成法 でWBSの作り方を解説しましたが、このような上位目標から詳細化する作成法ではなく、詳細作業をフラットに洗い出していく、積み上げ型でWBSを作成した場合、作業の実行順序を上から順番に実行してしまいがちです。 …

要件定義では対象範囲の境界を明らかにするべし!

多くの方が、要件定義に苦労されているようです。 一昔前は、IT化といえば、効率化、省力化が狙いでしたが、最近では、経営とITの融合をテーマに、戦略的IT投資が盛んになっています。 つまり、IT化の目的は多様になり、要求が複雑になっています。 そ…

コンサル流思考術「ロジックツリー」は簡単なのに一生使える

プロジェクトマネージャは、常にプロジェクト全体を俯瞰して、バランス良くプロジェクトをマネジメントしなければなりません。 そのためには、自分の頭の中を素早く整理する術を身に着けておくと非常に有利です。 自分の頭の中を整理するのに適しているツール…

プロジェクトスコープはすべての判断基準

プロジェクトスコープには、プロジェクトの目的のために、何をどこまでやるのかを定義します。 目的を達成するために、必要な成果物や作業と必要のない作業を定義します。 ここでポイントは、必要のない作業=やらないことも定義するということです。 スコープ…

新しい投稿はありません 前の投稿