注目の投稿
チームビルディングに組織のライフサイクル理論を使う

チームビルディングに組織のライフサイクル理論を使う

プロジェクトのチームビルディングをうまくできれば、その後のプロジェクト運営を早く軌道に乗せることができます。 ですが、チームビルディングは、プロジェクトの初期に一度だけやれば良いというものではありません。 システム開発プロジェクトでは、開発工…

RECOMMEND

最新記事
チームビルディングに組織のライフサイクル理論を使う

チームビルディングに組織のライフサイクル理論を使う

プロジェクトのチームビルディングをうまくできれば、その後のプロジェクト運営を早く軌道に乗せることができます。 ですが、チームビルディングは、プロジェクトの初期に一度だけやれば良いというものではありません。 システム開発プロジェクトでは、開発工…

精神論のプロジェクト管理はもうやめよう

精神論のプロジェクト管理はもうやめよう

プロジェクト管理は、経験と勘と度胸が重要だ。 このような考えを持っている人が、まだまだ多くいるのが現実です。 しかし、読者のみなさまには、精神論に頼ることなく、論理的、戦略的なプロジェクト管理で、プロジェクトを成功させ続けられるようになっ…

完璧な計画を求めるな

「素晴らしい計画は不要だ。計画は5%、実行が95%だ。」と言ったのは、カルロス・ゴーンです。 名経営者(=名マネージャー)がこのように言っているということから、計画に完璧を求めるよりも、ある程度のレベルで計画を終わらせて実行に移すことが得策…

納期を守れないPMは失格

納期を守れないPMは失格

プロジェクトマネージャとして、絶対にやってはならないことは、納期に遅れることです。 納期に遅れるということは、プロジェクトの失敗を意味し、すなわちプロジェクトマネージャとして失格の烙印を押されます。 それだけ納期を守ることは重要です。 だ…

数字を抑える

前回 の続きです。 前回は、まず、全体ボリュームを把握してから、その後の計画を見直すようにWBSを作成することを書きました。 今回は、把握したボリュームを数字で覚えることをお勧めします。 システムの機能数 WBSのワークパッケージの数 作成する成果物…

いくら失敗しないように努力しても、成功はできない

プロジェクトに失敗はつきものです。 プロジェクトの成功確率のこともありますが、プロジェクト遂行中に、小さな失敗は多くあります。 判断を誤った。 指示を間違えた。 言わなくてもいいことを言ってしまった。 などなど、あげればキリがありません。 プロ…

明日を夢見るから今日が変わらない

明日を夢見るから、今日が変わらないんだ。 これは、SEKAI NO OWARIの「銀河街の悪夢」の歌詞ですが、この歌を初めて聞いた時は、なるほどなーとうなってしまいました。 この歌詞は、こう続きます。 僕らが動かせるのは、今日だけなのさ。 プロジ…

計画が甘かったと反省して、精度の高い計画を目指すのは間違っている

経験の浅いプロジェクトリーダーが私のところに、相談にきた。 担当しているプロジェクトがうまくいっていないという。 原因は何かと尋ねたら、自分が立てた計画が甘いからだと言った。 計画が甘いとわかっているのであれば、対策は見えているようなもの。 では…

ベンダーマネジメントとは

ベンダーマネジメントまたは、ベンダーコントロールと呼んでいる会社も多いですが、ベンダーマネジメントとは、簡単に言うと、SIserなどのベンダーにプロジェクトの最後まで一緒にやり遂げることを言います。 そんなの当たり前じゃないかと思われるかも…

情報が足りないから決められない?じゃあ情報があれば決められるんだね

「現時点では、まだ情報が足りないので、判断できません。」 「もう少し詳しく調べてからでないと、どっちが良いと言えません。」 決められない人が良く言うセリフです。 このような発言をした際に、 「じゃあ、情報があれば決められるということだね。」 「どん…

新しい投稿はありません 前の投稿